MEIJYO_UNIVERSITY2026
20/148

123自己負担約50万円自己負担約10万円自己負担約20万円奨学金20万円を180名に!約20コースから選べる多彩なプログラム海外就業体験豊富な研修プログラム原則英語力不問□研修費用のイメージカナダの場合:研修費用のめやす 約70万円※2奨学金20万円□研修費用のイメージ韓国の場合:研修費用のめやす 約20万円※2大学からの補助7万円□研修費用のイメージフィリピンインターンシップの場合:研修費用のめやす 約30万円※2大学からの補助10万円0193つのPOINT3つのPOINT実施形態 全学部学科共通企画 研修時期 夏期?春期(休暇期間中)研修期間 2?6週間程度研修先 アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、フィリピン など※1 社会情勢等により、留学?研修プログラムを変更?中止する場合があります。 ※2 2024年度実績の一例であり、内容は変更となる場合があります。インターンシップ実務あるいはジョブシャドーイングを通して、自分の「仕事観」や「働くことに対する価値観」を育みます。(インターンシップ先:空港、ホテル、学校 など)ボランティア自分の意志でよりよい社会作りのために貢献する活動です。小さな活動が大きな貢献につながり、視野が広がります。(ボランティア先:孤児院 など)PBL(Project Based Learning)企業が抱える課題を解決するため、ファシリテーターからのアドバイスを受けながら、チームでビジネスプランを企画提案します。費用負担を軽減!3つのPOINT実施形態 全学部学科共通企画研修時期 夏期(休暇期間中)研修期間 1週間程度研修先 韓国 など実施形態 全学部学科共通企画研修時期 夏期?春期(休暇期間中)研修期間 2週間程度研修先 フィリピン、ベトナム など休暇を利用して、海外の大学や語学学校等で学ぶ短期留学制度です。選び抜かれた研修先と充実した奨学金制度が自慢の人気プログラムです。海外における学びの始めの一歩として、主に海外初心者を対象としたプログラムです。海外での異文化体験や現地の人との交流を通じてグローバルマインドを養います。を行うプログラム。語学+アルファの学びがあります。世界へのFirst step!実践的な語学力を養い、各国の文化を学ぶため、夏休み?春休みの長期現地日本人スタッフによるサポート体制超短期プログラム海外初心者大歓迎原則語学力不問選べる3つのプログラム海外のNGO施設、ホテル、国際空港などにおいて、ボランティアやインターンシップ海外派遣プログラム※1海外派遣プログラム※1海外英語研修海外ボランティア?インターンシップグローバルキックオフプログラム海外派遣プログラム※1

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る