MEIJYO_UNIVERSITY2026
62/148

学科の学生数 232人(男子 58人 女子 174人)(2024年5月1日現在)心理、社会?教育、国際?コミュニケーションの3領域を学んで人間性豊かな実践的教養人に2024年度在籍者数 ※1年次のみ学部情報紹介サイト学部HP人間学科ナゴヤドーム前キャンパス人間学部人間をより深く理解するため、心理、社会?教育、国際?コミュニケーションの3つの専門領域を横断的に学びます。幅広い教養と深い専門性を備え、国際社会で広く活躍できる人間性豊かな実践的教養人の育成を目指します。1年からゼミナールを設け少人数教育による綿密な指導やアクティブ?ラーニングによる主体的な学びを通して、教養に裏打ちされた実践力を養います。webaccess学びのREAL「一生に一度の卒業論文。答えが分からないから面白い」という先生の言葉が力に。自由な発想で好きなことを研究できました。※1 教職課程科目等の必要な単位を修得する必要があります。 ※2 学芸員課程科目等の必要な単位を修得する必要があります。 ※3 公認心理師関連科目等の必要な単位を修得する必要があります。卒業後は対応カリキュラムが開講されている大学院を修了する、または一定期間の実務経験を経ることにより、受験資格を得ることができます。 ※資格については受験資格等が変更されることもありますので、受験される前に各資格の実施機関にご確認ください。▼取得可能な 免許?資格▼在学中に受験できる主な資格□高等学校教諭一種免許状(英語、地理歴史、公民)※1□中学校教諭一種免許状(英語、社会)※1□学芸員※2□国内旅行業務取扱管理者□秘書技能検定□色彩検定□マナー?プロトコール検定□サービス接遇検定□TOEIC□□TOEFL□□実用英語技能検定□心理学検定□ファイナンシャル?プランニング技能士 (ファイナンシャル?プランナー)□統計検定□宅地建物取引士□総合旅行業務取扱管理者▼卒業後一定の条件を満たすことによって受験資格を得られる主な資格□公認心理師※3 受験資格取得カリキュラムに対応!061

元のページ  ../index.html#62

このブックを見る