MEIJYO_UNIVERSITY2026
65/148

99.5%女子100%■ 就職率(2024年3月卒業者)■ 名城大学から社会へトヨタ自動車株式会社学んだ知識と力を活かし向上心を持って働きたい心理学を中心に日本と世界のさまざまな課題や人々のニーズの変化について学び、知識とコミュニケーション能力を身に付けることで、社会問題を解決する力を培ってきました。特に研究室では、物価高騰やIT化、デジタルの普及など急速に変化する環境で育つ子どもたちの考え方や特徴を考察し、今後どんな子育てに効果があるのかを研究しました。就職するにあたって、これからライフスタイルが変わってゆく中も、ずっと働き続けられることを軸に活動。時代を読み進化するトヨタ自動車株式会社なら、転勤することなく長く向上心を持って働けると感じ入社を決めました。将来は学んだ知識と力を活かし、周りから目標にしてもらえるよう成長していきたいです。4年 畔柳 陽依愛知県/光ヶ丘女子高等学校出身●ANA中部空港 ●NTTドコモ ●大塚商会 ●オークマ ●岡崎信用金庫 ●JR東海 ●十六銀行 ●スズキ ●住友林業 ●積水化学工業 ●積水ハウス ●瀧定名古屋 ●トヨタシステムズ ●トヨタ自動車 ●豊田鉄工 ●日本ガイシ ●日本年金機構 ●富士フイルムビジネスイノベーションジャパン ●星野リゾート?マネジメント ●メイド― ●メニコン ●ヤマハ発動機/ ●岡崎市役所 ●警視庁 ●豊田市役所 ●豊橋市役所 ●名古屋市役所 ●福井市役所/ ●愛知県教育委員会 ●岐阜県教育委員会 ※五十音順■ 就職実績 (2024年3月卒から過去3年間について一部抜粋)■ ゼミナール紹介記憶や学習といった人の頭で起こる(認知)活動とそれらの教育?心の健康での役割について研究します。■ 西山 亮二 ゼミ心理学の基礎と応用地球環境の激変と科学技術の進歩の中で人間は何を考え、何をすべきか。工学的?都市計画学的視点から研究します。■ 水尾 衣里 ゼミ街づくり?観光と地域活性化開発途上国の現状を理解しながら、さまざまな国家や民族がいかに平和に共存していくかを探究します。■ 加茂 省三 ゼミ開発途上国と国際関係社会、異文化、心理、ビジネスなどの視点からコミュニケーションの問題を考えます。■ 岡戸 浩子 ゼミ現代社会とコミュニケーションイギリス小説の読解と作品の歴史的?社会的背景について学びます。■ 一ノ谷 清美 ゼミイギリス文学と文化映画?音楽?アニメ?ファッションなどからグローバル化に関わる課題を発見し、歴史学?社会学?文学などを横断して議論します。■ 加藤 昌弘 ゼミグローバル化時代のメディアとポピュラーカルチャー子どもや教育をめぐるさまざまな問題について、社会的?文化的な背景をふまえて研究します。■ 宮嶋 秀光 ゼミ教育と子どもに関わる諸問題日本の各地域の歴史?文化の特徴や、その活用について、フィールドワークをまじえて研究します。■ 伊藤 俊一 ゼミ日本の歴史と文化社会学の立場から、現代社会における自己や人間関係をめぐる諸問題について考察します。■ 櫻井 龍彦 ゼミ現代社会における自己?人間関係友人関係?恋愛関係といった親しい関係について学び、研究します。■ 和田 実 ゼミ親密な人間関係目標の達成に向けて認知?感情?行動を制御する自己制御をはじめ、人間行動を心理学の観点から読み解きます。■ 原田 知佳 ゼミ自己制御?セルフコントロールの心理学心理学全般のことや老年心理学の諸問題を取り上げて学びます。■ 志村 ゆず ゼミ高齢期の心理学的課題その他 1.0%不動産業 2.0%運輸業 2.8%電気?ガス業 0.3%公務員?教員7.5%建設業 5.8%通信業8.5%金融?保険業8.5%製造業8.1%サービス業27.2%卸売?小売業28.2%幅広い教養の修得人間性の探究グローバルマインドの養成人間性豊かな実践的教養人心理系社会?教育系国際?コミュニケーション系業種別就職実績(2024年3月卒から過去3年間)064人間学部 人間学科

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る