▼取得可能な 免許?資格▼卒業後実務経験で得られる 主な資格□高等学校教諭一種免許状(工業)※1□学芸員※2学科の学生数 91人(男子 84人 女子 7人)(2024年5月1日現在)機械と電気電子が融合した工学を極めて新時代のシステム開発に挑む□ボイラー?タービン主任技術者▼卒業後実務経験で受験資格を得られる 主な資格□自動車整備士□労働安全(衛生)コンサルタント2024年度在籍者数 ※1年次のみ学科情報紹介サイト学科HPメカトロニクス工学科天白キャンパス理工学部メカトロニクス(Mechatronics)とはMechanicsとElectronicsからなる造語で、機械と電気電子が融合した領域を扱う学問?技術領域です。我々の身の回りにある家電製品、自動車に加え、ロボットなどもメカトロニクス製品であり、ものづくりに関わる全てにおいて求められる技術となっています。機械工学科、電気電子工学科、交通機械工学科と連携し、機械、電気、情報分野の基礎知識を身に付け、これらを演習?実験?卒業研究を通じて応用できる力を培うことによって、多様な分野で活躍できる技術者を目指します。webaccess学びのREAL研究では、広い視野を持って取り組むことが大切。また1人で抱え込まず仲間に相談しながら問題解決の糸口を見つけています。※1 教職課程科目等の必要な単位を修得する必要があります。 ※2 学芸員課程科目等の必要な単位を修得する必要があります。 ※資格については受験資格等が変更されることもありますので、受験される前に各資格の実施機関にご確認ください。095
元のページ ../index.html#96