大学概要【2024年度実施分】美的感性データライブラリ構築と地域創生?価値教育への応用

情報工学部

美的感性データライブラリ構築と地域創生?価値教育への応用
実施責任者:川澄 未来子

感性工学やデータサイエンスの手法を用いて景観の「美しさ」に対する定量的な分析や構造化を進めるとともに、地域や季節などによる差異を分析し、その特徴や価値の保全、景観に関わる人材育成、地域らしさの創生、価値教育などに貢献することを目指す。

ACTIVITY

日本色彩学会全国大会での発表および聴講

2024/07/04

2024年6月29日?30日に九州大学大橋キャンパスで開催された日本色彩学会第55回全国大会にて、院生4名(理工学研究科修士2年2名、修士1年2名)が研究発表しました。発表タイトルは「イメージスケールを用いた地域景観の言語的特徴と色彩的特徴の考察」と「車室内照明空間における感情分析のための心理?生体計測」でした。どちらもハイブリット形式(現地?遠隔地)のポスターセッションでの発表で、学生たちが協力して聴講者に説明し、さまざまな視点から意見をいただき、今後の研究の方向性を確認することができました。また、他にも研究室の学生4名(理工学研究科修士2年2名、修士1年1名、理工学部情報工学科4年1名)が学会に遠隔参加しました。

九州大学大橋キャンパスの会場入口にて

ショートプレゼンテーション(3分間)の様子

ポスターセッション(60分間)の様子①

ポスターセッション(60分間)の様子②

高知での仁淀ブルーと土佐刃物?土佐和紙モノづくり現場の視察

2024/11/03

2024年10月26日(土)?27日(日)に高知県の仁淀ブルーやモノづくり現場を訪れる美的感性研究会の見学会に、情報工学専攻の金航さん(M2)と周逸竹さん(M2)が参加した。

◆訪問先
?絵金蔵と街並み(香南市)
?海洋堂SpaceFactory(南国市)
?穂岐山刃物(香美市)
?井上手漉き和紙工房(土佐市)
?にこ淵
?名越屋沈下橋(いの町)

穂岐山刃物の穂岐山信介社長を囲んで訪問メンバーと。

井上手漉き和紙工房では紙漉き体験にも参加。

仁淀川の水質と鉱物が作り出す美しい仁淀ブルー(にこ淵)を視察。

篠森教授(高知工科大学)と渡邉会員(豊田合成/高知出身)とともに。

The 8th ACA2024での研究発表

2024/11/19

2024年11月13日(水)?16日(土)にタイ?バンコクのチュラロンコン大学で開催されたACA2024(Asia Color Association conference)に参加し、理工学研究科情報工学専攻の金航さん(M2)と周逸竹さん(M2)がそれぞれ研究発表しました。

COMPARATIVE STADIES ON VISUAL IMPRESSION FOR SEASONAL LANDSCAPES AT TAKAYAMA BETWEEN JAPANESE AND CHINESE(高山の景観に対する視覚的印象についての日中比較)

金?山下?谷川?川澄(名城大学)

STUDIES ON EMOTIONAL EFFECTS OF LIGHTING PATTERNS IN VEHICLE INTERIOR SPACE(自動車室内空間の照明パタンに対する感情効果の研究)

周?平田?川澄(名城大学)、野倉?井坂(豊田合成)

スライドを使ったショートプレゼン

ポスターセッションでの質疑応答

発表を終えた二人

会場入口にて

第22回情報学ワークショップ(WiNF2024)での研究発表

2024/12/10

2024年12月7日(土)に南山大学で開催された第22回情報学ワークショップ(WiNF2024)に参加し、理工学研究科情報工学専攻の谷川敬介さん(M2)、平田泰士さん(M2)、野本凜乃さん(B4)がそれぞれ研究発表しました。

「飛騨?高山の景観に対する中国人の感性構造分析 」

谷川?武市?金?山下?川澄(名城大学)

「ハンドボールペナルティスローにおけるシュートコース予測と眼球運動の関係評価」

平田?川澄(名城大学)

「多層クラッド鋼のダマスカス模様の外観に対する感性構造の分析」

野本(名城大学)?塚田(愛知工業大学)?川澄(名城大学)

スライド発表する平田泰士さん

ポスター発表する谷川敬介さん

ポスター発表する野本凜乃さん

会場入口にて

  • 情報工学部始動
  • 社会連携センターPLAT
  • MS-26 学びのコミュニティ