足球竞彩网_英皇娱乐-任你博首页推荐

图片

图片

2025.02.01

学びのコミュニティ(日本の安全保障とその課題に向けた取り組み)3日目

  • #ゼミ
  • #学んだ!
  • #知ってほしい!

(写真提供:外国語学部)

 2024年1月28日(火)~30日(木)、名城生12名が、沖縄県にて日米の外交?軍事の施設訪問を含んだ研修を実施しました。

航空自衛隊那覇基地

 学びのコミュニティ(日本の安全保障とその課題に向けた取り組み)に参加した名城生12名は、最終日に那覇空港に隣接する航空自衛隊那覇基地を訪問しました。訪問日は法学部藥袋先生(国際法)ゼミナールの学生さんにも遭遇。私たちは、まずF-15戦闘機を見学しました。実際に学生1人1人、現役パイロットの方の説明を受けながら、コクピットに搭乗させてもらいました。また那覇基地全体の概況説明を受けた後、最後に救難隊の研修を受けました。
 2泊3日という期間の中で、日米双方の視点の共に、沖縄に行くからこそ分かる現地の視点を踏まえて、参加した名城生には、今回の学びのコミュニティのテーマはもちろん、一つの物事をさまざまな視点から捉えて、自分自身で答えを出す姿勢を身につけてもらえばと願っています。

F-15

概況説明

救難隊研修

束の間の懇親会