入試情報
学部?大学院
学部?大学院TOP
教職?学芸員課程
学位授与方針対応表?履修系統図
教育への取り組み
研究
研究TOP
産官学連携?研究支援サイト(MRCS)
社会貢献
社会貢献TOP
社会連携PLAT
公開講座?出前講義
社会連携に関する協定
学生生活
学生生活TOP
学費
奨学金
課外活動
学修ガイド
各種申請
生活情報
就職
就職TOP
就職進路実績
公務員?資格取得支援(エクステンション)
エアライン就職サポート【M-CAP】
インターンシップ支援
キャリアセンター
愛岐留学生就職支援コンソーシアム
国際交流
国際交流TOP
中長期留学
海外英語研修
国際専門研修
グローバルプラザ
スチューデントアシスタント
留学生と交流
オンラインプログラム
大学概要
大学概要TOP
大学基本情報
学長?理事長挨拶
名城大学基本戦略MS-26
キャンパス?施設紹介
本学の取り組み
名城大学への募金?寄附
情報公開
MORE
学びのコミュニティ創出支援事業
Enjoy Learning プロジェクト
チャレンジ支援プログラム
カーボンニュートラル推進
アントレプレナーシップ教育
データサイエンス教育の充実へ
MEIJO MAG
FEATURE PEOPLE
Good Fellows
MEIJO DIAMOND
HELLO WORLD!
名城大のススメ!
学びのコミュニティ
MEIPLE
CAMPUS FIRE MAP
MEIJO RESEARCH
世界レベルの研究者たち
赤﨑?天野?吉野ノーベル賞受賞記念展示室
学部
大学院
最新記事
革新的エネルギー技術実証衛星「DENDEN-01」が12月9日に宇宙空間へ放出~複数のエネルギー技術?高負荷ミッションの軌道上実証がスタート~
理工学部メカトロニクス工学科ロボットシステムデザイン研究室が「Ogaki Mini Maker Faire 2024」で研究成果を展示
薬学部の藤井正徳教授らの論文が「Biological and Pharmaceutical Bulletin」の表紙に選ばれました
理工学部の大原教授が本学附属高等学校でロボット講座を開催
3Dバーチャル空間で開催 名城大学リサーチフェア2024 88テーマが出展、ここでしか見られない特別展示も
赤﨑勇教授?天野浩教授ノーベル賞受賞10周年記念企画 「NOBEL BLUE PROJECT」 12月にはライトアップやコンサートも開催
「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に本学から8名の研究者がランクイン
森和俊 薬学部特任教授が1年生に対して特別講義
名城大学とCKD株式会社がネーミングライツ契約を締結
10/1から赤﨑?天野?吉野ノーベル賞記念展示室主催 「世界の未来をひらくナゾ」リアル謎解きゲーム開催
情報工学部の鈴木准教授の研究内容が四谷学院の「学部学科がわかる本」に掲載されました
総合学術研究科が三河湾で海洋実習を実施
薬学部の神野透人教授、青木明助教、岡本誉士典准教授らが第51回日本毒性学会学術年会でファイザー賞を受賞
世界初 液相法での単層カーボンナノチューブ合成に成功 ~単層カーボンナノチューブの安価かつ大量合成の可能性を拓く~
科研費の採択件数と配分額が東海?北陸地区の医学部を持たない私大でNo.1!
文部科学省「オープンアクセス加速化事業」に採択
少し先の未来の情報を届けるWebメディア「So-gud」(ソウグウ)で、理工学部材料機能工学科の宇佐美初彦教授の研究を紹介
薬学部特任教授に就任した森和俊教授が立花理事長や小原学長と懇談
京都大学高等研究院の森和俊特別教授が薬学部?特任教授に就任
4/13 NHK「あの人に会いたい」で故 赤﨑勇特別栄誉教授が紹介されます
ハイエントロピー合金からのカーボンナノチューブ合成に成功 ―エレクトロニクス分野への応用に期待―
知財スペシャリストの学術研究支援センター後藤顧問が著書「暗黙の知財同盟」を刊行
JA尾張中央と名城大学が4月3日連携?協力に関する包括協定を締結
株式会社ATグループと名城大学が 4月2日 連携?協力に関する 包括協定を締結
Enjoy Learning プロジェクト(Eプロ)の募集を開始します
3D バーチャル空間で開催!名城大学リサーチフェア2023 ~カーボンニュートラル実現への道のり~ 66 テーマが出展
大東化成工業と名城大学が共同研究を開始 ~スイゼンジノリに含まれる有効成分の解明と化粧品原料への応用~
半導体負極の界面制御により 高容量かつ長寿命なLiイオン電池を実現 -全固体電池負極への展開を期待-
アルヌール、名城大学と共同研究開始!~フコキサンチン異性体の抗酸化作用及び肌に関する生理活性の研究~
名城大学大学院薬学研究科と国立医薬品食品衛生研究所が 連携大学院に関する協定を締結
プラズマ照射で農薬を使用せず栽培溶液を"その場殺菌” ~低環境負荷技術を通じた食料安全保障への貢献に期待~
社会連携フォーラム(PLATFORUM)2023開催
初期段階の?さな癌などの?動検知に貢献できる可能性 医?画像内の領域分割を?動で?う AIの新しい学習?法を提案
アントレプレナーシップ動機形成プログラム 「EXPLORERブリッジ」を開催
名城大学初の大学施設命名権 Sky株式会社とネーミングライツ契約を締結
Applied Physics Express の 「Spotlights 2023」に選出--半導体プロセスに導入しやすい加熱?加圧した水を使用して基板からAlGaN半導体層を剥離する技術とメカニズムを解明
スイゼンジノリがつくる紫外線吸収物質を発見 ~天然由来の美容成分として化粧品分野への応用に期待~
高出力を可能にする縦型AlGaN系 深紫外(UV-B)半導体レーザーを 世界で初めて開発
全固体リチウムイオン電池材料の展開に期待 低温プラズマプロセスで1 次元Si/Sn ナノ材料負極の シングルステップ作製に成功 ~高容量Li イオン電池を実証~
飯島澄男終身教授の記者懇談会を 開催 9 月 14 日(木)10:00 天白キャンパス で
Realizing Highly Realistic and Immersive Displays for the Metaverse Development of the World's First Monolithic GaInN-Based RGB Full-Color μLED Array via Tunnel Junctions
臨場感や没入感の高いメタバース用ディスプレイの実現へ 世界初?トンネル接合による積層型GaInN 系 モノリシック型RGB フルカラー μLED アレイを開発
名城大学×東北大学 特別シンポジウムのアーカイブ動画を公開
社会連携フォーラム「PLATFORUM2022」開催
ノーベル賞候補の研究者が熱く語り合う 東北大学と共催で特別シンポジウム開催
学長表彰 2022年度は24団体、延べ96人に贈られる
3月15日 名城大学×東北大学 特別シンポジウム ノーベル賞候補のトップ研究者3氏が、大学と産業界の未来を熱く語り合う
理工学部の大原賢一教授が「ロボット?AIシンポジウム」で講演
在日リトアニア大使とビリニュス市長らが本学に来校 学長と懇談
「日進市自動運転実装コンソーシアム」に参画 協定披露と実証実験出発式を開催
「カーボンニュートラル達成に向けて」をテーマに「リサーチフェア2022」を開催
名城大学×東北大学 特別シンポジウムを開催します
理工学部が池上彰教授による講演会「21世紀を生き抜くために~研究者の取り巻く社会状況~」を開催
池上彰教授が愛知総合工科高等学校専攻科で講演
愛知総合工科高等学校専攻科の戸田駿太さんが技能五輪全国大会で金賞
経営学部と一般社団法人未来家計研究所が産学共同研究 「家計分析」をテーマに10月から開始
【MRCS】「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」研究成果について<第3回>
【MRCS】「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」研究成果について<第2回>
【MRCS】「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」研究成果について<第1回>
技能五輪全国大会に愛知総合工科高校専攻科の戸田駿太さんが出場
カーボンニュートラル研究推進機構が第1回シンポジウムを開催
「名城大学 産官学連携?研究支援サイト(MRCS)」がオープン
情報工学部の柳田康幸教授がバーチャルリアリティ技術の解説でTV出演
研究による大学の地域貢献?三重県の調査研究への協力
ノーベル賞受賞者決定の際の記者会見
名城大学カーボンニュートラル研究推進機構 第1回シンポジウムで吉野彰教授が講演
【教員対象】2022年度「学外研究助成」等の募集について(9月9日更新)
愛知総合工科高等学校専攻科の学生が24時間テレビの募金箱を製作
飯島終身教授の記者懇談会を開催
5大学による「先端医療開発コンソーシアム」協定の締結式を実施
先端医療開発コンソーシアムに関する協定を締結
静岡県熱海市伊豆山地区の土砂災害現場の盛土に含まれる軟質泥岩礫
「名城大学カーボンニュートラル研究推進機構」創立記念 「ネオジム磁石」の発明者でシニアフェロー就任の 佐川 眞人 氏の特別講演会を開催
理工学部の景山伯春教授が編集したシアノバクテリアの生理学の本が英文で刊行される
「育て達人」を更新しました
理工学部材料機能工学科岩谷素顕教授がJST広報誌で紹介されています
学長記者懇談会を開催 本学の国際化の実績を強調 池上彰教授が記者と質疑応答
オリンピック柔道金メダリスト野村忠宏氏、健康づくりの スペシャリスト佐藤弘道氏が薬学部?特任教授に就任
社会連携センターが「社会連携フォーラムPLATFORUM2021」を開催
【教員対象】2021年度「学外研究助成」等の募集について(3月25日更新)
愛知総合工科高校専攻科が国際ロボット展に出展 教育内容を東京でアピール
Enjoy Learning プロジェクト成果報告会 コロナ禍を乗り越えて3年ぶりに開催
学長表彰 課外活動や研究で優秀な成績を収めた19団体、延べ105人に贈られる
小原学長が監修の一人を務めた春日井サボテンの絵本をイベントで配布
本学と名古屋商工会議所が連携?協力に関する包括協定を締結
文部科学省の大学改革推進等補助金「ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業」に本学薬学部が選定されました
本学自然災害リスク軽減研究センター(NDRR)が防災科学技術に関するオンライン講演会を開催 本学第436回理工談話会と共同開催
人間学部の伊藤俊一教授(日本中世史)の著書 『荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで』が 「新書大賞2022」の3 位に選ばれました
カーボンニュートラルに関する取り組みを紹介する特設サイトを公開
愛知県内企業及び地方公共団体との共同?受託研究実施件数(地方別)が東海地方の私大で2年連続首位!
低温プラズマプロセスでナノ構造GeSn 負極膜の作製に成功 ~高容量Li イオン電池実現に期待~
足球竞彩网_英皇娱乐-任你博首页推荐3年度科研費採択件数、医学部を持たない大学としては中部圏の私立大学で堂々の首位!
天白キャンパスで平成4年新春交礼会を開催 八事キャンパス、ナゴヤドーム前キャンパス、中村キャンパス(附属高等学校)にも同時中継
人間学部の畑中美穂教授が新型コロナウイルス流行第5波の消防職員の救急活動に関して調査
新型コロナ流行下の救急活動に関する調査(2021年) 結果速報 人間学部?畑中美穂教授
植物の免疫系が自身の虫害抵抗性を抑制する仕組みを解明 ~疾病と虫害の防除に期待~
高分解能融解曲線分析法による新型コロナウイルス?オミクロン株とデルタ株の同時識別法を開発 薬学部衛生化学研究室
小原章裕学長記者懇談会を開催 2022年度の「データサイエンス?AI入門」新設と情報工学部設置について説明
赤﨑勇先生を偲ぶ会 しめやかに 名古屋大学、名城大学、豊田合成共催
総合研究所「名城大学新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」シリーズ 第1回公開講演会を開催
植物の組織修復と接ぎ木における器官再接着に必要な転写因子を発見 本学理工学部の堀田一弘教授の機械学習手法が貢献
~美濃加茂市×名城大学都市情報学部学生主体の地域連携型教育プログラムの市長報告会開催 ~ 「 あなたが考える美濃加茂市 理想の駅まちづくり」を市長に
理工学部の赤堀俊和准教授が歯科理工学会学術講演会で企業(トクヤマデンタル)賞
2021年ノーベル化学賞の業績を薬学部の西川泰弘助教が記者に解説
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」 2021年度も薬学部の2件が選ばれる
科研費功労賞を創設 第1回は競争的研究費に高い意識をもつ4教授に
名古屋スポーツコミッション設立 産官学が連携してスポーツ振興
カーボンナノチューブ発見から30年 飯島澄男終身教授が記者とオンラインで懇談会
名城大学リサーチフェア2021の特別シンポジウムをオンラインで開催
【一般公開】応?物理学会が9/11に?﨑勇先?追悼シンポジウムを開催
今年も名城大学リサーチフェア2021をオンラインで開催します
薬学部同窓会主催の第1回WEB講演会で神野透人教授が講演
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト(足球竞彩网_英皇娱乐-任你博首页推荐3年度)」の募集開始について
校友会館4階ノーベル賞記念展示室 7/20(火)からリニューアルオープン
赤﨑?天野?吉野ノーベル賞記念展示室リニューアルオープン
薬学部衛生化学研究室の神野透人教授らの研究が中日新聞一面で報道されました
新たにデルタプラス株にも対応 HRM法による新型コロナウイルス変異株 スクリーニングがいよいよ社会実装へ
名古屋市と連携?協力に関する包括協定を締結します
薬学部衛生化学研究室が新型コロナウイルス変異株の簡単、迅速な識別法を確立
薬学部 神野透人教授らによる新型コロナウイルス変異株識別法が新聞で紹介されました
燃料電池車MIRAI開発者講演会 トヨタの技術者がカーボンニュートラルに向けたコンセプトと進化の努力を語る
名城大学を中心に、アジアの超高層住宅居住の国際シンポジウム
理工学部建築学科生田京子教授研究室の学生のアート表現が新聞で紹介されました
赤﨑 勇終身教授?特別栄誉教授の門下生3教授がお悔やみの言葉
赤﨑 勇 名城大学終身教授?特別栄誉教授、名古屋大学特別教授のご逝去について
薬学部助教の藤岡愛子さんと薬学部助手の疋田清美さんに博士(薬学)の学位
中部地区で初 本学と名古屋中公共職業安定所が「外国人留学生の国内就職支援に関する協定」を締結
クマーラ教授が「これからの国際協力、途上国支援、協力隊」のテーマで講演
あいち?なごやノーベル賞受賞者記念室が名古屋市科学館にオープン 開設記念式典に立花貞司理事長と小原章裕学長が出席
Enjoy Learning プロジェクトの募集をします。
結晶構造を調べる新しい方法をカーボンナノチューブ発見者の飯島澄男終身教授が開発 Natureの電子版姉妹誌に掲載
文部科学省の支援事業「私立大学等改革総合支援事業」に名城大学が選定
赤﨑勇終身教授に英国のエリザベス女王工学賞
理工学部の宇佐美初彦教授が2月1日放送の「賢者の選択」に出演
鍋島俊隆?元薬学部教授が「国際神経精神薬理学会CINPのパイオニア?アワード」を受賞
探査機はやぶさ2のカプセル帰還の陰で農学部卒業生が活躍
都市情報学部の稲葉教授が解説?監修した翻訳書の出版記念パーティー開催 リトアニア大使館で大使ら交えて
春日井市長が天白キャンパスを訪問 農学部植物機能科学研究室の4年生とサボテンの活用策で意見交換
杉原千畝生誕120年、「命のヴィザ」発給80年 国際シンポジウムをナゴヤドーム前キャンパスからZoomで開催
総合研究所公開講演会で中路?弘前大学特任教授が実践報告
ユーグレナの研究課長が農学部生物環境科学科公開講座で講演
- 植物の香りを用いた新しい害虫管理法 - 食害を受けた植物の香りで特定の天敵を誘引し、 標的とした害虫の発生を抑制
サボテンのピタパンサンドを伊藤太春日井市長が試食 彩や食感を味わう
杉原ヴィザ発給80周年記念ウェブ国際シンポジウム
北海道の高校数学教諭、桑原さんに論文博士の学位を授与
ノーベル化学賞受賞者の業績に農学部の寺田理枝教授がコメント
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」に薬学部の2件を選定
農学部の近藤歩准教授が食用サボテンを挟んだピタパンサンドを記者に紹介
農学部の加藤雅士教授が名城大学ブランド清酒「はなのしろ」を記者にPR
ノーベル賞の発表を前に飯島澄男終身教授が記者と懇談
人間学部の畑中准教授が新型コロナウィルス流行下の救急活動に関する調査結果を記者発表
理工学部がインドの大学とウェブで国際シンポジウム ノーベル化学賞の吉野彰教授が基調講演
「名城大学 バーチャルリサーチフェア2020」WEB特別対談?特別講演およびオンライン相談会予約受付開始
「名城大学 新型コロナウイルス対策研究プロジェクト」の募集開始について
名城大学ブランド清酒「はなのしろ 純米大吟醸」と「はなのしろ 純米古酒」を発売
本学と氷見市が連携等に関する協定を締結 農学部から全学部に拡大
農学部植物機能科学研究室が食用サボテン入りピタパンサンドを試食
理工学部の中西准教授にIEEEロボティクス?オートメーションレターズ論文誌ベストペーパー?オナラブルメンション賞
理工学部の宇佐美教授に日本機械学会功績賞
湖の生態系の研究で70歳の有井さんに博士(学術)を授与
【重要なお知らせ】文部科学省による「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
【学生、保護者の皆様へ】6月3日(水)以降の授業について
【在学生および保護者、学費ご負担者の皆様へ】名城大学の学費の考え方について
【重要なお知らせ】足球竞彩网_英皇娱乐-任你博首页推荐2年度 教職課程、学芸員課程新規登録説明会の開催について
本学と中部電力が産学連携に関する包括協定を締結
【重要なお知らせ】教職課程及び学芸員課程の在学生ガイダンスの中止について
【重要なお知らせ】教職センター実施予定『教職課程及び学芸員課程の新規登録希望者ガイダンス』の延期について
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「新材料が創り出す未来像」の開催中止について
農学部の林教授に伊藤記念財団賞
理工学部電気電子工学科の田崎准教授が「第14回わかしゃち賞」の優秀賞
JSTの「さくらサイエンスプラン」でネパールの学生らと交流
「長野県木曽郡南木曽町と名城大学との包括連携に関する協定」締結式
JSTの「さくらサイエンスプラン」でネパールから10人が来学
名城大学?東北大学連携協定キックオフイベントに200人が参加
理工学部社会基盤デザイン工学科の3年生対象に建設ICT講座
理工学部の道正教授に韓国建設循環資源学会から感謝状
ナノマテリアルセミナーで湯田坂雅子特任教授がカーボンナノチューブの生体応用について講演
本学が東北大学と連携協定を締結 災害科学分野の研究者交流が契機
ノーベル化学賞が決まった吉野彰教授が文化勲章を受章
農学部の林教授が「肉の目利き」として東西で活躍
ノーベル化学賞の吉野彰教授が受賞決定後初めて本学で記者会見
吉野彰教授が本学の単独インタビューに応じ、受賞の感想を語る
吉野彰教授ノーベル賞祝賀懸垂幕を掲出
吉野彰理工学研究科教授の2019年ノーベル化学賞受賞記者会見
吉野彰教授のノーベル化学賞受賞に対する赤﨑勇終身教授の祝賀コメント
吉野彰教授がノーベル化学賞を受賞
飯島澄男終身教授が記者と懇談 12社31人が出席
理工学部の大原賢一教授研究室が給仕ロボットの実証実験
テクノフェアを初開催 800人が来場
総合研究所が「健康?スポーツシリーズ」第5回公開講演会を開催
立花理事長が東北大学の災害科学国際研究所を視察
欧州発明家賞受賞の吉野彰教授が記者会見 13社28人が出席し活発な質疑
IEEE会長らを招き「Meijo Science Technology Seminar」を開催
ひらめき☆ときめきサイエンスを薬学部で8月6日(火)に開催します
メカトロニクス工学の金子真教授が着任し、講演
福田敏男教授が中日文化賞を受賞 本学から2年連続の栄誉
世界で最も引用された平成時代の日本の論文トップ20で飯島澄男終身教授の論文が2位
世界最小しきい値電流密度「トンネル接合GaN レーザー」を開発 ~高効率GaN 青色レーザー基盤技術のひとつを実証?
理工学部情報工学科の高橋教授にロボカップ日本委員会からフェロー称号
大学運営会議で「安全保障貿易管理」について学ぶ
吉野彰教授が2019年欧州発明家賞にノミネート 本学では2015年に受賞した飯島澄男終身教授以来の快挙
福田敏男教授が中日文化賞に決まる 本学から2年連続の受賞
大野英男東北大学総長が来学 赤﨑勇終身教授らと懇談
コンプライアンス教育および科研費?学術研究奨励助成制度の経費執行説明会を実施
名古屋大学理事?副総長を務めた財満鎭明氏が本学教授に就任し初講義
立花貞司理事長がトヨタ紡織猿投工場を訪問し、本学出身の若手社員3人と懇談
私立大学研究ブランディング事業シンポジウム「世界を変える新材料」を開催
私立大学研究ブランディング事業を主導する2教授が愛知総合工科高校で特別講義
理工学部技術員の梅本良作さんが戦前の国産バス「キソコーチ号」の1/20模型を制作
理工学部電気電子工学科田崎豪准教授研究室のメンバーがロボット技術の世界大会で総合優勝
IEEE会長に就任する福田敏男教授が記者に抱負を述べる
Innovation Japan 2018に出展
農学部?塚越准教授の論文が米国科学雑誌に掲載
吉野彰教授が名古屋産業人クラブで講演 経済人の関心を集める
ナノマテリアル研究センターの5人が結集しセミナーを開催
吉野教授が日本国際賞の受賞記念講演
吉野教授に日本国際賞授与 天皇、皇后両陛下ご臨席の下
5/16開催 第2回公開シンポジウム 省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発 -青からパワーへ 離陸する革新的省エネ技術-
吉野教授が中日懇話会でリチウムイオン電池開発秘話
東海地区医療系大学「東海SPネットワーク」による勉強会?交流会を本学で開催
理工学部建築学科の生田准教授の研究室が半田市でワークショップ